上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
こんにちわ!ご訪問ありがとうございます^^FXが大好きな『WIN』といいます。
相互リンク、常時募集中です^^
気軽にコメントください♪
ブログランキングに登録してます
どうか、2つ応援よろしくお願いします(1クリック詐欺などでは絶対ありません!)
↓ポチッ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★本来なら日曜日に更新する予定だったのですが、予定がずれました^^;
今日は鳩山総理の辞任でドタバタですね
個人的には、選挙のための辞任より解散を選んで欲しかったです(T_T)
私が小沢さんにいいイメージを持っていないからでしょうが、
鳩山さん辞任⇒菅さん代表就任⇒参院選大敗⇒菅さん辞任⇒小沢さん代表就任
という流れだけは勘弁して欲しいです
んじゃ、収支報告いきま~す!FXブロードネット

プラス評価できるところ●手数料無料で千単位が運用できる
●意外と高スワップ
●一人で6つまで千単位の口座が持てる
改善して欲しいところ●ランドを千単位で運用できるようにして欲しい
●トルコリラを取り扱って欲しい
●滑りがひどいときがある点とスプが大きく開くときがある点
千単位運用する人には必須の口座だと思いますよ^^口座 その1 ユーロ円を両建てトラップ運用先々週末 10万入金⇒4,436円
先週末は 10万入金⇒4,436円
(収支 プラスマイナスゼロ円)
私の入金ミスで口座を飛ばしました。猛省中&運用中止中です
でも、リベンジの心はまだ持っています!
口座 その2 オージー円 買い下がりトラップ口座先々週末 10万入金⇒127,360円
先週末は 10万入金⇒152,690円
(収支 プラス25,330円)
トラップの平均約定は82円くらい。10本刺さっているので円安になるまで放置です
55円を割ったら損切りを視野に入れつつ、入金してお祈りします
49~44円に撤退ポイントを置くつもりです
ヒロセ通商 LIONFX
プラス評価できるところ●手数料無料で千単位が運用できる
●ランド・トルコリラを千単位で運用できる
改善して欲しいところ●高金利通貨のスプを狭くしてスワップを高くしてくれたら100点上げますw
ポンド円を千単位でトラップ運用して撤退ミスした口座
先々週末 11万入金⇒85,440円
先週末は 11万入金⇒90,005円
(収支 プラス4,565円)
私の強欲で利確ミス。逃げ損なっちゃいました^^;
平均約定145円くらいで4千単位
円安を気長に待ちますw
マネックスFX
プラス評価できるところ
●手数料無料で千単位が運用できる
●ランド千単位で運用できるし、LION FXよりスワップが高い
改善して欲しいところ
●スプレッドをもう少し狭くして欲しい
●トルコリラを千単位で運用できるようにして欲しい
ランド円を千単位で運用するのに最適の口座でしょう^^
ランド円 千単位運用口座(いずれこの口座は収支を隠すつもりです)
先々週末 3万入金⇒29,907円
先週末は 3万入金⇒31,388円
(収支 プラス1,481円)
スワップ運用口座です。マッタリ運用しています
ポジ 11.68@千単位2枚。11.43で千単位1枚
現在、10.93と10.43に指値でエントリー中です
以上が私の使用している、手数料無料だけど千単位で運用できるメイン口座です
GFT
出金手数料を惜しんでトレードしていたらユーロスイスでものすごい含み損
ほとんど放置口座です^^;
先々週末 元金ゼロ⇒397,938円
先週末は 元金ゼロ⇒380,223円
(収支 マイナス17,715円)
ユーロスイスを1.483くらいで持っています。リミット1.51に入れて放置中です
ヒロセ通商 ヒロセトレーダーCAD/TRYやTRY/JPYの長期運用として運用していましたが
スイングに運用配分を移すために、利確できたら口座を閉じるかもしれません
先々週末 25万⇒217,886円
先週末は 25万⇒229,761円
(収支 プラス11,875円)
カナトルは1.373くらいをホールド。1~2万の利益で逃げる予定です
トルコリラは60円くらいを保有。63.5で利確する予定です
次にポジを持つ予定はありません
kakaku FX
EUR/RONを2.3で2万通貨運用中。1枚に減らす予定
ドルホンを運用するなら最適口座かもしれませんね^^
5月8日まで 15万入金⇒369,945円
先週末までで 15万入金⇒381,669円
(収支 プラス11,724円)
外為どっとコム いずれ記事で書きたいと思いますが、
手数料を支払っても千単位の超長期保有ならこの口座もありだと思います
先々週末 12万入金⇒ 91,513円
先週末は 12万入金⇒ 99,679円
(収支 プラス8,166円)
現在のポジ
豪ドル 82.58を千単位で3枚
ランド円 11.11を千単位で2枚
豪ドル 77.77で1枚追加です
ユロ円の123.21を千単位で1枚です
ユロ円、欲張りすぎて利確しそこないました^^;
オージーを1枚ポジるか思案中
DMM FX
ランドを万単位でスワップ運用中(スワップ下がってがっかりです^^;)
オージーを指値取り消しミスで1ポジ持っています(T_T)
先々週末 40万入金⇒388,238円
先週末は 40万入金⇒455,723円
(収支 プラス67,485円)
保有ポジ ランド円 5万通貨@11.77(スワップ用)
ランド円・トラップは下記の通りです
11.70エントリー→12.00決済
11.40エントリー→11.70決済
11.10エントリー→11.40決済
10.80エントリー→11.10決済
77円のオージは84円くらいで利確予定です^^
FXトレードフィナンシャル

トルコリラを万単位でスイング運用中
先々週末 15万入金⇒142,465円
先週末は 15万入金⇒154,199円
(収支 プラス11,734円)
ポジは57.7円くらいです
FOREX.com

豪ドルを1万単位でスイング運用中
5月8日まで 50万入金⇒406,520円
先週末までで 50万入金⇒429,730円
(収支 プラス23,210円)
ポジは84.7円くらいです
見事にジャンピングキャッチで高値掴みをしちゃいました^^;
ユロデンのスイングで少しでもマイナスを減らせるといいのですが・・・
◎その他FX口座開設キャンペーン等 4,500円スキャ(デイトレ) 0円BIG TOTO -600円先週の収支 +147,855円 ^^v
キャッシュバック等 +3,900円先週末までの年間収支
-191,815円先週末までのトータル収支
-423,469円(T_T)☆☆☆☆☆ 先週の反省 ☆☆☆☆☆プラス15万という数字が出ましたが、これは含み損が減少したからです
先日のギリシアショックで17万の確定損を出しましたので、
口座の修復には時間がかかると思います^^;
ユロ円をポジりたくてウズウズしていますが、まだユーロ売りの圧力が強くかんじ
何かを引き金にした暴落があると思いますので、必死に我慢しています
ユーロが113円を目指していますが、
鳩山ショックなのかトレンドチェンジなのかの見極めを誤ると大損しちゃいそうです
雇用統計に向けて、少しでもポジを減らすのを目標としてトレードしたいと思います!
なお、今週の確定益は 6,000円でした
運用資産の合計は 2,409,503円でした
相場の神様、よろしくお願いします♪経過は
一切偽り無しでブログで公開しますので、今後もよろしくお願いします!
コメントはいつでもありがたく読ませていただいてます
今までコメントしたことがない方もドンドンコメントしてくださいね!私のブログから口座を開設していただけるとうれしいけど、
GFT・FXブロードネット・外為どっとコム・DMM FXは
ドル箱から開設したほうがキャッシュバックなどがもっと有利に開設できます

経過は
一切偽り無しでブログで公開しますので、今後もよろしくお願いします!
コメントはいつでもありがたく読ませていただいてます
今までコメントしたことがない方もドンドンコメントしてくださいね!ブログランキングに登録してます
どうか、2つ応援よろしくお願いします(1クリック詐欺などでは絶対ありません!)
↓ポチッ
にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆テクニカル分析が苦手な人にお勧めの口座☆☆☆☆☆☆☆
FXプライムここの口座の、
ぱっと見テクニカルはマジでお勧め!
為替相場の未来を過去のデータに基づいて予想してくれるのですが、
それが当たる・当たらないということよりも、ここのチャートを見るのが楽しいです!
ウソじゃないです、マジで楽しくなります!しかし、1000単位で取引の手数料がかかるようになるようです。。。残念!
セントラル短資ここのFXライブも見ごたえあります!
オクト FX有名ではない口座ですが、ここの『先読みチャート』も面白いツールです
FXプライムさんのぱっと見テクニカルと似ているので
一度試されたらいかがでしょうか?
ちなみに、オクトFXとFXプライムはドル箱から開設をお勧めします
(私のブログから作ってもらうとうれしいのですがw)
DMMの入金が多いのは、スワップ狙いのランド円のためですか??
FXトレードフィナンシャルと迷いましたが、自分はランド円の刻みはサイバーエージェントでやってます。
いつも元気そうなWINさんに元気もらいます(^o^)/
がっつり稼いで下さいね
初心者の人に1社だけすすめるなら
手数料かかってもやっぱり外為ドットコム1000通貨かな。
ネームバリューもあるのでなんとなく無難て感じがします。
ヒロセ通商とかすすめても
「なにそれ?」って言われそう(笑)
こんばんは。
がっつり稼ぎましたね!
このまま円安を願いましょう♪
こんばんわヽ(`○´)/
今夜もお互い頑張りましょう!
素敵な週でしたね
今週もこの調子でがんばりましょう!!
WINさんのお祈りが効いたのでしょうか?
円安にぐんぐん向かってますね^^
まもなく指標ですな~・・
久々にこの時間にチャートを見ています。
さらに今週は明日明後日と色々指標があるようです。
でも・・・明日明後日は残業になりそうな予感・・・
いい加減ヤマカントレードも外れそうな気もするのですが、、、メゲズに頑張ります^^b
今日は円安に流れが向いてますね~
一時的なもので、売り叩かれて終わるのかどうでしょう。
前回と同じく円高を止めた辞任となるのでしょうか?
こんばんは。
マネックスFXが気になるんですが・・・
いずれ収支を隠すつもりなのはかなり儲かる可能性が高いからですか??
こんばんは。
やはりちょっと本気を出せばすぐプラスですねー。
私はカナトルで鼻血ブーですww
株安でしたが、とりあえず円安ですね。
日本売りでした。
MJが8千円にアップしましたね。
しばらく円安続きのレンジですね。
(^^)v
WINさんこんばんは。
私もマネックスFXの口座を隠すって所きになりました~
同じ運用をしているので特に…
市場では次期総理が誰になるかで
大騒ぎしてますね!
WINさん、おはようございます♪
円安に向かっていて良かったですね~♪
ユーロはまだレンジの様な気がしています。
応援ポチとコピペコメントのみが増えそうですが
お許しくだされ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
おはようございます~
ドル円専門ですが、それでも、
ユーロの反転は気になりますね。
アタマと尻尾はくれてやるつもりで、
もう少し待ちますかね。
おはようございます、こじろうです。押し目狙いと二番底ねらいでどうにか取れました。危なかったです。+32PIPSでした。
日当2万とは凄いですねΣ(゚Д゚;o)
羨ましい限りですよ(ノ´∀`*)
ランド円を千単位で運用するのに最適の口座はマネックスFXですか。
LIONから引越ししようかな。
トルコリラも扱ってくれたら文句なし資金移動です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
aiさん
ランドスワップ狙いにオージーのスイングもやるつもりだったんです
でもDMMのスワップよくないのでスイング口座を変えようと思ったのですが、変え忘れていました^^;
ねむゴンさん
サイバーはスワップいいですよね
DMM下げちゃいましたモン^^;
coraさん
外為どっとは有名ですからね
私の周りの初心者たちはブロードネットを使う人多いです
sktmさん
がっちりと円安希望です^^
ポンドカンさん
頑張りましょう!
ガベルさん
雇用統計次第では涙目もあるかもですね^^;
テディアンさん
私のお祈りのせいでしょうか?
ならば、更にお祈りすることにします^^
無職オヤジさん
明日の雇用統計は怖いですね
ヤマカントレードでもなんでも、勝てば官軍ですよw
tenmaさん
菅さんは円安論者ですから、しばらく円安になるかもですね^^
ヤンシーさん
1部の勝ち組の人たちがスワップ口座は隠しているんですよ
それを真似しようかなと思っています
がおぶーさん
がおぶーさんが鼻血ぶーですか?
太りすぎて高木ぶーにならないようにしてくださいねw
エオリアさん
今日も売られているようです
明日までにポジ減らしたいのでスーパー円安希望です!
masaruさん
あげましたねw
mocoさん
鳩ちゃん効果なのかもしれませんね
1ドル=120オージーにしてくれるならば
参院選も民主に入れるかもしれませんw
ココパパさん
運用資産の全てを晒すと怖い気もするからですね
スワップ口座は晒してもしょうがないですから!
カタランさん
田中真紀子さんだと面白いと思うのですがw
魚屋さん
たぶん、狼狽の円売りがでているのでしょうね
私はそんなに円安にならないのではないかと思います
がくさん
ブログよりもお子様とのコミュニケーションを大事にしてくださいw
おかやんさん
ユーロが安全と思えるのは120円越えたあたりからではないでしょうか?
ユロドルを要チェックですね!
こじろうさん
さすがですね!
ナイストレードです!!!
虫さん
含み損が減っただけですから^^;
うっさんさん
スワップも計算に入れるならば現状口座ではマネックスが一番スイングに向いていると思います
超長期運用なら外為どっとでしょうかねぇ。。
内緒さん
うっす!
サーバートラブルのようで更新がストップしておりますorz
とりあえず、twitterを今夜は使いますw
こんにちは。
おー!!
テンプレ変更しましたねー。
なんだろうか・・前より見やすくなったような・・。
口座をかなり分けてるんですね~。 私もそうしたときもあったのですが管理がややこしくなりやめました><
今は外為どっとコムとマネックス、マネスクです。
マネスクの1000通貨トラリピができるようになればトラリピメイン口座として活用したいです。
だいぱぱさん
申し訳ありません
まだツイッターは使いこなせていません^^;
がおぶーさん
見やすくなりましたか?
変えたかいがありました^^
takeshiさん
運用ペアごとの収支を知りたかったので分けました
ただ、時流によって上手くいく運用もあるのであまり意味がなかったような気がします^^;
コメントの投稿