上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
こんにちわ!ご訪問ありがとうございます^^FXが大好きな『WIN』といいます。
私の収支が知りたい方はここをクリックしてください
☆ ここをクリック ☆相互リンク、常時募集中です^^
気軽にコメントください♪
ブログランキングに登録してます
どうか、2つ応援よろしくお願いします(1クリック詐欺などでは絶対ありません!)
↓ポチッ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★口座開設でいろいろな特典をもらえるチャンスは一度しかありません
私は読者の方に出来るだけより良き条件で開設していただきたいので
ドル箱か自己アフィリでの開設をお勧めします

ドル箱に関しての記事は⇒⇒⇒
☆ ここをクリック ☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★さて、前回から書いているこのシリーズ。
検証してみたい手法を少しずつ検証していきたいと思います
まずは
FX日記~低レバレッジでFXの手法です
ここのブログ主のcoraさんのやり方は、至って分かり易く真似しやすいです
それは業者間の買いスワップと売りスワップの差が美味しい通貨ペアを探し
それを2つの業者で両建てするわけです
分かり易くドル円で例えるならば、
買いスワップが+10円の業者でロングポジを持ち
売りスワップが-5円の業者でショートするだけです
すると為替の変動に関係なく1日5円もらえるわけです
では実際はどのような運用なのか、
coraさんの記事から引用させていただきました
AUD/USDを使った業者間両建てスワップ取り運用再開。
(為替変動リスクほぼ無し)
現在1万通貨/1日あたり99(アイネット)-72(DMM)=27円
のスワップ差額を受け取ってます。
1万通貨あたり両口座計20万円の資金を入れておけば
当面片側ロスカットの心配はない
(現在AUD/USD0.90の場合当面上下変動0.82~0.98まではいける、
口座間資金移動でそれ以上の変動も可)と考えてます。
20万円で運用、かつこのスワップ差が維持された場合、
年間運用利回りは27×365÷20万=4.9%の計算となります。
スプレッドはアイネットFXが0.8pips~、DMMが1.8pipsと極狭仕様、
かつアイネットは他社と違い
土曜朝のロールオーバーでスワップ3日分付与されますから、
木曜金曜にポジションを取ればスプレッド分のコストは程なく回収できるでしょう。
なお、
1000通貨MT4トラリピと固定相場EURDKK投資!のmasaruさんの記事によると
AUD/HKDのほうがスワップが高いとのことです
masaruさんの記事を引用させていただくと・・・
アイネットのスワップが100円から93円に下がり、
差し引きスワップは21円に減りました。
3万通貨で63円、月当たり1890円相当です。
この両建てはアイネットが土曜3倍デー、
DMMFXが水曜3倍デーですから、
DMMFXのスワップ支払い3倍デーの
ロールオーバーが終わった木曜にポジションを持ち、
アイネットのスワップ受け取り3倍デーの
ロールオーバーが終わった月曜
(あるいは水曜のロールオーバー前)に終了するのがベストです。
スワップカレンダーが変則でなく、その他に特殊な条件の無い場合の一般論ですが。
買いポジションの推奨業者は外為オンラインをまだ口座開設していない人は
口座開設キャンペーンの5000円狙い、
口座開設済みの方はスプレッドが狭いアイネット狙いとなります。
masaruさんのデータによると、今のスワップ差は21円
1年では7665円が見込めます
この運用方法の提案者のcoraさんは20万で運用可能ではないか?
と提案されています
一応、レバ規制でレバ50からレバ25になることを考慮すると
更に16000円ずつ増やしたほうがいいかもしれないので約23万円です
あとは、23万円で7665円の利益をどう思うかという判断になります
年利で計算すると3.33%です
この方法はノーリスクなのか?
答えはNOです
1.スワップの変動リスクがあります
運用通貨にはスプレッドが発生しますから
スプレッド分の金額を埋めるまでにスワップ差が変動したら
運用失敗になると思います
DMMの売りスワップが-72円から-100円に変更され
アイネットの買いスワップが+93円から+80に変更された場合
損失が出ます
ただ、その損失は、即決済すれば、ほぼスプレッド分ですみます
2.急激に値動き後のリバウンドに弱いです
例えば、今のレートは81円です
寝ている間に70円割れになり、リバウンドで70円台に戻ったら
ロングポジだけ強制決済され赤字になります
ちなみに1日に20円程度上か下に動くと大黒字になります
81円のポジは70円くらいで強制決済され、約9万弱の損ですが
1日で60円まで落ちるならば、ショートポジの含み益が20万ですので
大黒字なのです^^
ちなみに、私はこの運用は今週から開始しようと思っています
(DMMなどポジ縮小しようと思っている口座のお金を使います)
そうそう、masaruさんはランド円でもこの運用を提案されています
(ランド円を両建てし、スワップ差益を狙う方法です)
こちらはmasaruさんのブログを訪問して研究してください!
coraさんやmasaruさんのブログを訪問したときは
応援のクリックもお願いしますね^^
ブログランキングに登録してます
どうか、2つ応援よろしくお願いします(1クリック詐欺などでは絶対ありません!)
↓ポチッ
にほんブログ村
運用の結果楽しみにしていますよヾ(*´∀`*)ノ
いい結果が出るといいですね(*´∀`*)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
なるべくリスクを減らしてトレードしたいですね。
一番確実なトレードのようですね。
その1に続いて、その2も記事紹介させてもらいました。
昔、少しだけ同じようなことをしていました。ただ大きく相場が動いた時にスワップもさりげなく動くので業者チェックが大変なのでやめてしまいました。
今はいいかもしれないですね
ドルの弱さとは対照的にユーロが強い!
ユロトルの含み損がやばいよ~
こんにちは!
負け組のpolyです!えっへん!
もっと簡単に勝てる方法を教えます。
まず僕がドル円ロングしたとします。
その瞬間、ドル円ショートします。
ドル円のレートが下がります。
儲かります。(僕は損をする)
なんとなくセコイ気もしますけどね(笑)
資産運用といえるのかどうか…^^;
こんばんは(^^)ドル売り・ユーロ円買いですね。
ん~二日間相場を見ていなかっただけでも全然わからないです。(^^;)
昨日から旦那が入院したので
忙しくしていますが、ブログの更新もボチボチ頑張ります。^^
ユーロが暴走してますね^^;
ショートで含み損です(><)
落ちて来ることを期待してまつ
こんばんわ~
収穫の秋らしいトレードに
なるようお互い頑張りましょう!!
こんばんは。コツコツのトレードですね。
塵も積もれば・・・
それまでに僕だと根気がつきちゃいそうです。
結局投資にノーリスクは無いですね。
以下に小さいかです。
うん、この手法は面白いですね^^
ただ、どこにもリスクは付きまといますね(^^;
こんにちは。
この手法は、以前は興味ありましたが、手間が掛かりそうなので見送ってました。。
不精の方には向かないかも。。
きちんと管理能力がある方には、いいでしょうね~。
前から気になる手法ですが、手間がかかりそうで、手が出せません
WINさんの今後の様子を見させてもらいますね(^_^)v
この手法で気をつけることは、もうひとつ、損が膨らんだ方の口座を飛ばさないように、資金管理をしっかりすることですね。場合によっては、儲かっている方の口座から、損をしている方へ、素早く資金を移さなくてはなりません。
虫さん
人柱突撃部隊、もうすぐ発信予定ですw
内緒さん
それはよかったですね^^
ヤンシーさん
減らせるだけ減らしたいです^^
こじろうさん
一応リスクはあるのですが^^;
Rさん
いつも紹介ありがとうございます^^
恐竜男さん
業者チェックはmasaruさんやcoraさんがこまめにしてくれますよw
ねむゴンさん
ユーロの強さはなんなんでしょうね^^;
polyさん
私も逆シグナル配信男ですよ^^;
お仲間のようですねw
ゆんさん
3%が続くならば立派な資産運用だと思います^^
mocoさん
旦那さんが早くよくなるといいですね
mocoさんの分析、待っていますw
窮鼠さん
そのうち落ちると思いますよw
ポンドカンさん
収穫の秋になるといいですね^^
tenmaさん
人柱突撃いってみますねw
エオリアさん
その通りですね^^
カタランさん
やはりリスクはありますね^^;
がおぶーさん
手間はあまりかかりませんが、爆益は無理なやりかたです
時々SEさん
手間はかかりませんよ
ただ、利益率が低いだけです
窮鼠さん
吹っ飛んだほうがいいんですよ
一日に20円くらい動いてリバウンドなしだったら大もうけですw
次の記事辺りからもう始まるのでしょうかね(*´ω`*)
早く記事を読みたいですよ( ´∀`)bグッ!
こんにちは^^
FXの投資法も色々ありですね。
いかに勝率を高めるか、それとも
リスクを低くして、運用に徹するか。
両方やれるだけの資金力と時間が
欲しいです。
書かれているとおり、スワップの変動リスクが気になります。
アンケート参加ありがとうございます。
虫さん
トレードは開始しているのですが、紹介が先になっています
少々お待ちください^^
まこさん
私も短期トレードは練習中なんです
なかなかむずかしいですね
うっさんさん
1週間ごとに記事にする予定ですのでお楽しみにしてください^^
だいぱぱさん
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます^^
コメントの投稿