上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
みなさん、ご存知でしょうけど、京大の山中教授がノーベル賞を受賞しましたね
同じ日本人として、すごく誇りに思います
今回の研究成果である『IPS細胞』の研究成果、
ぜひ国益につながるよう知的財産の保護に全力を尽くしてほしいな
とも思いました
製造業の空洞化など、活力がなくなりつつあるように感じる日本、
製造業の日本から、医療最新国の日本になるのもいいなと夢を持たせていただきました^^
それに、受賞時の山中教授のインタビューも好感度が高すぎです!
『みなさんのおかげ』『日本のおかげ』。。。
研究者としても人格者としても日本人としても、尊敬です♪^^
では、久しぶりの口座状況公開です(約1ヶ月ぶりです^^;)
週間収支 -55,434円
キャッシュバック 55,000円
年間収支 +256,642円
トータル収支 +256,642円
確定益 4,000円
運用金額 2,456,462円
株の配当金 900円
4週間ののスワップ収支-BIGTOTOは+7,492円になります
ちなみに、投信関係の収支は赤字が73,048円減って-171,653円です
アバウトな計算だと、Fxで儲けた金で投信の赤字を補填していることになります
今回の複利運用に回せる金額とアフィの収入を合計すると
158,524円です
これをいつものように分けて加えた現在の複利運用資金の状況は
●トラップトレード分が合計76,658円で繰越
●スワップ分の合計が214,972円で繰越
●株の分は合計が67,120円
●外貨積み立ては合計70,886円で繰越
複利運用として・・・
◎トラップトレードを2本追加しました
◎ある株を1単元購入しました
トラップトレードの複利、今回購入した株などは後日書きたいと思います
複利運用だけは全力で!をモットーに頑張ります
[ある株を1単元]
優待が魅力な株なんですか?
ある株、好評できない、美味しい株なんでしょうね☆
こんばんは
カブとか、大根の漬物も大好きです!!!
山中教授、カッコイイですよね。
患者が助かってはじめて成功、とおっしゃったそうで、これまたシビレます。
こんばんは
ある株、気になりますね~
次回の記事楽しみにしてまーす
日本人にもまだまだ凄い人はいますね!
山中教授が奥さんと一緒にインタビューに出てて奥さんを褒め称えてました。
やはりデキる男はそのへんもデキるんですね♪
也谢谢您的分析 很受用的
コメントの投稿